Blog
&WOOLの“ちょっと豊かに”なる情報を発信していくブログです。
2019/02/24 16:00

クラウドファインディングの内容はこちらをご参考ください。⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/57363
(クラウドファインディングは終了しておりますが、現在は 普通にお問合せいただきましたら、レンタルやオーダーについて詳細を、お客様に個別にしておりますので、お気軽に AND WOOLまでお問合せください。)
************************************************************************
私たちは、手仕事の良さを伝えるために、ウエディングドレスの制作も行っております。
理由は、手仕事でつくるニットのウエディングドレスは、とてもとても美しいものができあがるから。
また、AND WOOLでは現在 少しずつ編み仲間を育て、次世代に伝えていく活動を行っています。その活動に、ウエディングドレスの制作はとても都合が良いのです。
どういったことかというと、どうしても ファッション・アパレルという形態で商品を販売する以上、【納期】というものに追われることが多いです。 それは、衣類の売上は季節によって左右されるので、売り時を逃すわけにはいかないのです。そのため、納期について非常に厳しい業界です。
しかし、急がされると、とても辛い気持ちになってしまう人がおります。 私たちがお世話になっている就労支援B型の施設の方には、そういった仕事がいかないように 特に注意しています。(もちろん私だって 急がされて行う仕事は好きではありません。)
ウエディングドレスなら、納期も長く、作ってくれた人に、対価をお支払いする仕組みをつくりやすいのでは。。。? という思いもあって、ウエディングドレスのレンタルや、オーダーメイド制作を行う活動もしています。
一着目のご報告はこちらのブログを御覧ください。→ https://www.andwool.com/blog/2018/11/17/000000
************************************************************************
さて、その次は、昨年の秋にレンタルドレスのご利用がありました。
その方は、レンタルドレスに、+αで、その方のご希望に沿えるように、少しリデザインをさせていただいて納品させていただきました。
************************************************************************
昨年末に納品させていただいたのは、2着目のオーダーメイド。
今回は、完全オーダーメイドで、「デザインすべてをデザイナーにお任せしたい。」と お客様のご希望がありました。
それでもお客様とお話しているうちに、やはり好みなどがございました。
さらに、レンタル用のドレスをご着用いただくと、好みのドレスがあったので、それをベースに、お客様のサイズに合わせて、制作させていただくことに。
手編みの良さと、クラッシック感と、大人っぽさと。
それらを融合させながら、少しだけ腕を隠すようなデザインをご提案させていただきました。
今回の納品までの流れは、お客様のご要望をお聞きする ⇒ デザインの提案 ⇒ イメージがある程度わかる程度でサイズや方向性を確認するためのフィッティング ⇒ 最終フィッティング ⇒ 納品 の流れで製作させていただきました。
完成後、式場も静岡市とアトリエも近かったので、私が直接 式場まで納品させていただきました。
そして送っていただいた式の写真がこちらです。
新郎さまと、とてもステキな写真を送っていただいて、本当にうれしく思います。
今回のドレスは、使用後に、レンタル用にさせていただくことを条件に制作値段をご提案させていただいておりましたので、式の後に、私どもでレンタル用、クラウドファンディングのご報告用に写真を撮らせて頂きました。
現在、静岡県、静岡県外から編み技術者として参加したい。というお声がたくさんいただいています。少しずつですが就労支援B型施設の方のご参加も増えてきています。
今回のクラウドファンディングのプロジェクトに挑戦して、本当によかったと思っています。
もちろん今後もウエディングドレスの制作や、手仕事の良さを伝える活動は続けていきます。
興味を持ってくださった方は、お気軽にお問合せくださいね。
AND WOOL
メールマガジンを受け取る
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。