Blog
&WOOLの“ちょっと豊かに”なる情報を発信していくブログです。
2018/10/29 19:00
三原屋は、なんと1687年創業。 330年にわたる歴史をもったお店になります。
そんな三保原屋さんの、静岡街中の青葉通りにある 遊び心あふれるものたちを集めた雑貨店【三保原屋LOFT】にて、POP UP SHOPや編み機をつかったワークショップを行います。
三保原屋LOFT店は、
「作り手の心をお客様の心に」をコンセプトに、作家さんの器や紙もの、北欧雑貨、洋服などを扱っています。
1階レジ横のスペースでは期間限定で洋服の展示会や原画展など、様々な企画展を開催しています。

AND WOOLも、今回 この企画展として ファッションブランド「everlasting sprout」とともに、POPUP SHOPを行います。
everlasting sprout は、AND WOOLディレクター村松がデザイナーを務めるファッションブランドですが、テキスタイルからデザインされたこだわりの洋服が並びます。

例えばこの服は、椿の花をイメージしながら、アクリルとウールの混紡糸で刺繍を施し、その刺繍を針で引っ掻いて起毛させることにより絵のような、フェルトのような、ジャカート織のような そんなテキスタイルを作り出しました。


こちらのお洋服は、everlasting sproutとイラストレーター藤本将さんが手がけるAiken Drum (エイキンドラム)とのコラボーションによってうまれた、手刺繍を思わせるような立体感がある特殊な生地でつくられたワンピース。上質なウール生地の光沢感や生地の落ち感と、刺繍の優しい表情が絶妙です。
こういったお洋服たちと、一緒にAND WOOLの編み物キットや毛糸が並ぶ POPUP SHOPを行います。

そして、11月4日(日)に 編み機を使ったワークショップを行います。
***************
【カシミアセーブル】糸と、昔ながらの編み機を使って、上質なストールを作りましょう。
■ワークショップスケジュール 【各回4名まで。】
2018年11月4日(日曜)
①11:30-12:30
②13:00-14:00
③15:00-16:00
③16:30-17:00
************
【カシミアセーブル】糸と、昔ながらの編み機を使って、上質なストールを作りましょう。
昔ながらの編み機でストールを作るワークショップ。
手編み機でゆっくり編むからこそ、とっても風合いが良く軽く編むことができます。カシミアセーブルの糸を用意しました。ギフトにも喜ばれています。
【素材について】
カシミヤセーブルは、とても軽く温かい糸です。ヌメ感すら感じるほどの最高級毛糸です。
是非 実際に触っていただきたい糸です。7色から選べます。

〇講習内容
3種類の中から講習内容をお選び頂けます。講習内容は当日ブースにてお伝えください。
・カシミアの大判ストール ¥15,000+税(4色から選んでいただけます)
・カシミアの細幅ストール ¥10,000+税(4色から選んでいただけます)
・カシミアのスヌード ¥6,000+税(4色から選んでいただけます)
編みあがり後、AND WOOLにて一度お預かりして洗い、揉み加工をして後日のお送りになります。
オプションで刺繍やイニシャルを入れるサービスもご用意いたします。
開催日時:
■ワークショップスケジュール 【各回4名まで。】
2018年11月4日(日曜)
①11:30-12:30
②13:00-14:00
③15:00-16:00
③16:30-17:00
定員:各回4名
参加費:講習内容によって異なります。
商品のお渡しについて:ワークショップで編みあがったものをお預かりし、仕上げ加工をAND WOOLにて行います。
後日 三保原屋LOFT店でのお渡しになります。
お届けは約2-3週間後になります。
持ち物:なし。
編み機を動かすので、編み機に引っかからないような袖まわりのお洋服でご参加ください。
参加方法:三保原屋LOFT店頭、またはお電話(054-251-1771)にて、予約受付をしております。
※AND WOOLでは予約受付ができませんので ご注意ください。
*********************************
三保原屋 LOFT
場所:静岡市葵区両替町2-4-1
営業時間 11:00-19:30
よろしくお願い致します。
AND WOOL
メールマガジンを受け取る
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。