
DOUBLE Episode 5 <線と間>
2017年4月21日(土) 11:00-19:00
場所:ACT City Sunkun Plaza (JR浜松駅側:アクトシティ サンクンプラザにて)
に参加します。前回に続き 3度目の出店になります。
AND WOOLは 4月21日(土)のみの参加になりますので ご注意ください。
毛糸や、編み物キット、チェコやフランスの輸入ビーズ、フランスから届いた文房具をお持ちしようと思っています。
今回は、久しぶりに 昔ながらの編み機を使ったワークショップを行います。
内容は、【ベルギーリネン糸をつかったストール】と、【カシミヤウール糸をつかったストール】からお選びいただけます。
詳細は、このページの下記に記載しましたのでご参考ください。 ■予約優先ですのでご注意ください。
今回も、アーティストによるライブもあるようです。
出演:Jizue(ジズー)、Port of Notes(ポート・オブ・ノーツ)、土岐麻子(とき・あさこ)、Ann Sally(アン・サリー)
浜松近郊にお住まいの方、是非お立ち寄りいただければ幸いです。
************************************
【ベルギーリネン】糸
【素材について】
ヨーロッパ、フランドル地方の一等亜麻と呼ばれる上質な原料だけを選別して毛糸にした糸で、
熟練の日本メーカーによって作られたこちらの麻糸は、編んでも斜行(通常の麻糸はニット作品にした後、斜めによじれやすい)しづらく、高級ファッションブランドも使用するほどの糸です。
また、麻糸として毛羽が少なく、程よい張り感と、光沢感は持つベルギーリネン糸は、高級感があります。
・ベルギーリネン糸のストール ¥5,000+税(4色から選んでいただけます。)
全3色からお好きな色をお選び頂けます。
こちらのブラックネイビー、ベージュに加え、ライトグレーもあります。さらに、今年の新色もご用意しました。
マスタードイエロー、ツバキ色、ロイヤルブルー、スティールグレーです。
編みあがったストールは、AND WOOLにて仕上げ加工を行って、後日お送り致します。
最後にANDWOOLで仕上げ加工をすることで、肌さわりの良い、柔らかい風合いになります。
大切な方へのギフトにも、いかがでしょうか。
**********************************
【カシミアセーブル】糸や、【ベルギーリネン】糸を、昔ながらの編み機を使って編む、上質なストールを作るワークショップ。
手編み機でゆっくり編むからこそ、とっても風合いが良く軽く編むことができます。
ベルギーリネンと、カシミアセーブルの糸を用意しました。大切な方へのギフトにも喜ばれています。
【カシミアセーブル】糸
【素材について】
カシミヤウールは、とても軽く温かい糸です。ヌメ感すら感じるほどの最高級毛糸です。
是非 実際に触っていただきたい糸です。4色から選べます。
〇講習内容
3種類の中から講習内容をお選び頂けます。講習内容は当日ブースにてお伝えください。
・カシミアの大判ストール ¥15,000+税(4色から選んでいただけます)



・カシミアの細幅ストール ¥10,000+税(4色から選んでいただけます)

・カシミアのスヌード ¥6,000+税(4色から選んでいただけます)

ベルギーリネンのストールと同様に、編みあがり後、AND WOOLにて一度お預かりして洗い、揉み加工をして後日のお送りになります。
**********************************
【カシミアセーブル】糸や、【ベルギーリネン】糸を、昔ながらの編み機を使って編む、上質なストールを作るワークショップ。
*定員 2018年4月21(土)
*時間(空き状況)
① 11:30-12:30 (定員1名:空きアリ)
② 13:00-14:00 (定員1名:空きアリ)
③ 14:30-15:30 (定員1名:予約済)
④ 16:00-17:00 (定員1名:空きアリ)
*参加費:講習内容によって異なります。 ご希望のアイテムをご連絡ください。
*持ち物:特に必要ございません。
*注意事項:
■当日のキャンセルはご遠慮ください。
■編機を使用します。袖口にボリュームがある服装は、針に引っかかる可能性があるのでお控えください。
■商品のお渡しについて:ワークショップで編みあがったものをお預かりし、仕上げ加工をAND WOOLにて行います。お届けは約2-3週間後になります。
よろしくお願いします。
AND WOOL