Blog
&WOOLの“ちょっと豊かに”なる情報を発信していくブログです。
2017/05/09 14:30
【5月22日(月)・29日(月)】編み機で作るセーターのワークショップのご案内
5月22日(月)13:00~17:00
5月29日(土)13:00~17:00
(全7回~を予定しております。どちらの日付から開始されても大丈夫です。)
編み機を使って、本格的なセーターを全7~8回の工程で作り上げます。
セーター編むための、編み機の必要技術技術を練習用の編地を編むことから始めますので、手編みの経験が無い方も関係なくご参加いただけます。
初回の講習では、編み機の練習の編地を編んでいただく事と、どんなセーターを編みたいかをご相談させていただきます。
出来上がりの見本として、コットン素材と、ウール素材のセーターをサンプルで用意していますので、それを参考に作りたいセーターの素材や丈・色・デザインなどを決めていきます。
糸はウール素材(NO.1)、コットン素材(NO.13)それぞれ5色から選べます。
裾のデザインや、身幅、丈をお好みに合わせてデザインをご一緒に決めた後に、パターン制作や、編みの計算はANDWOOLスタッフが行いますので、編み方をお教えしながら一緒にセーターを編みあげましょう!(編み機が初めての方が大半だと思うので、技術的な制限がでてしまいますが、できるだけご希望のデザインに沿うことができたらと思っています。)

↑こちらのサンプルはウール糸(No1)の糸を使用しています。

↑こちらのサンプルは、参考のために左袖口を1×1リブにしてみました。


↑こちらはコットン糸(No13)で編んだセーターです。 袖のシルエットなど特徴的にしてみました。
ニットの用語がわからない方にも、丁寧にお教えしていくので、一緒にセーターをデザインをして、完成させましょう!
出来上がるまでに少し根気のいるセーターですが、編み機を使って自分のサイズや好みに合わせた一点ものが出来ますので、出来上がりの達成感はひとしおです!
編みあがるころには、編み機を使いこなせる技術を身に着けることが出来ます。
今年の秋・冬に着れるセーターを一着編んでみませんか。
手芸、ニット好きな方はもちろん。ファッションデザイナーを目指す方。ニットデザイナーの方にも是非受講して頂きたい内容になっています。
よろしくお願い致します。
**********************************
編み機で作るセーターのワークショップ
*日時 2017年5月22日(月)・29日(月)
*時間 13:00-17:00
*定員 3名
*参加費 5000円+税 (1回の受講につき)
※参加費は一回ずつの受講にかかりますので、ご注意ください。
※材料費は別途かかります。デザインによって数量が変わるので、そのあたりもご一緒に決めていきましょう。
※一回目は材料費用はかかりません。セーターの糸代は、デザインが決まった2回目以降に頂く予定です。
*持ち物必要ございません。糸や材料は用意します。
※最終工程で、まとめる際にとじ針を使用します。お持ちの方はご持参ください。とじ針は店頭でも販売していますので是非ご利用ください。
*場所 :AND WOOL 店舗内(静岡県島田市湯日1124-1 カーナビやMAPアプリでは、まったく異なる場所を案内することが多いようです。こちらの地図をご参考ください。
*注意事項:
当日のキャンセルはご遠慮ください。
編機を使用します。袖口にボリュームがある服装は、針に引っかかる可能性があるのでお控えください。
*ご不明な点等ございましたら、こちらの(問い合わせフォーム)より、お気軽にお問い合わせください。 → https://thebase.in/inquiry/andwool-theshop-jp
メールマガジンを受け取る
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。